単発参加OK! 2023夏は宮崎開催!
長友佑都を超える「個」の強化育成を目的としたNA SUMMER FOOTBALL CLINIC 2023。 「技術」だけでは戦えない。「原則」だけなら他にもある。 日本のサッカーを強くするための「技術原則」をU-12世代にわかりやすく体系化。 【NA U-12 PLAY MODEL】を身体に染み付かせ、その先にある「世界」を強く意識し、個人の技術・戦術を強化育成する夏の大型フットボールクリニックを開催します。 「世界へ動く、じぶんから。」 意識・意欲・志の高い選手のみのご参加お待ちしております!
パッショナブルな計6パート開催!
2023/7/26(水)
ひなた木の花ドーム
10:20-11:40
サイドバック【攻撃】
長友佑都流!
世界基準のタフで攻撃的なサイドプレーヤーへ!見て選ぶ・オーバーラップ・剥がす・クロスボール配球の技術原則で試合をサイドで脅威になろう!
【参考選手】長友佑都(FC東京)
2023/7/26(水)
ひなた木の花ドーム
13:20-14:40
ボランチ
インサイドハーフ【攻撃】
スペイン流!
試合の全てをコントロールするチームの心臓!見て選ぶ・受ける・止める・繋ぐ技術原則でボール保持率7割越えを生むボランチに!
【参考選手】ぺドリ(バルセロナ)、ブスケツ(バルセロナ)、モドリッチ(レアル・マドリード)
2023/7/26(水)
ひなた木の花ドーム
16:20-17:40
センターフォワード
【攻撃(オンザボール型)】
フランス流!
ファイナルタッチからの仕掛けやフィニッシュで相手を制圧!止める・剥がす・仕留める技術原則で1シーズン20ゴールを10年続けられる選手になろう!
【参考選手】エンバペ(パリSG)、ティエリ・アンリ(元フランス代表)
2023/7/27(木)
ひなた木の花ドーム
10:20-11:40
トップ下
【攻撃(ドリブルタイプ)】
アルゼンチン流!
相手を見て柔軟かつスピーディかつ力強く相手を抜きフィニッシュまで!剥がす技術原則で10番タイプの攻撃的M Fになろう!
【参考選手】メッシ(パリSG)、アルバレス(マンチェスター・シティ)、ネイマール(パリSG)、ディエゴ・マラドーナ(元アルゼンチン代表)
2023/7/27(木)
ひなた木の花ドーム
13:20-14:40
センターバック【守備】
イタリア流!
強固な守備で相手センターフォワードを完全完封!守備認知・マーク・アプローチ・カバーリング・ボール奪取・クリア・シュートブロックの技術原則で完全無欠のセンターバックになろう!
【参考選手】ファビオ・カンナバーロ(元イタリア代表)、パオロ・マルディーニ(元イタリア代表)、吉田麻也(日本代表)
2023/7/28(金)
ひなた木の花ドーム
10:20-11:40
センターフォワード
【攻撃(オフザボール型)】
イングランド流!
オフザボール時点で相手を無力化!相手を外す・仕留める技術原則で1シーズン20ゴールを10年続けられる選手になろう!
【参考選手】ハーランド(マンチェスターシティ)、上田絢世(セルクル・ブルージュ)、古橋亨梧(セルティック)
2023/7/30(日)
生目の杜はんぴドーム
17:20-18:40
トップ下
【攻撃(パサータイプ)】
日本流!
相手の隙と急所を見極める!ワンプレーで戦況を変えるキラーパサーへ!見て選ぶ・受ける・止める・繋ぐ技術原則で屈指のチャンスメーカーになろう!
【参考選手】中田英寿(元日本代表)、中村俊輔(元日本代表)、鎌田大地(フランクフルト)、遠藤保仁(ジュビロ磐田)、中村憲剛(元日本代表)
2023/7/30(日)
生目の杜はんぴドーム
19:20-20:40
ウィング【攻撃】
ブラジル流!
圧倒的な仕掛けで縦へと抉り中へとカットイン! ポジティブトランジションと剥がす技術原則で得点・アシスト共に量産できるウィンガーになろう!
【参考選手】ネイマール(パリSG)、ヴィニシウス(レアル・マドリード)
場所 | 2023/7/26(水)・7/27(木)・7/28(金)/ひなた木の花ドーム 2023/7/30(日)/生目の杜はんぴドーム |
対象 | 2-6年生(各回定員32名) |
価格 | ¥2,980-(税込)/1回 |
担当コーチ | 平野智史・平野稔 ※担当コーチは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承下さい。 |
平野 智史
1982年生まれ。神奈川県出身。
2018年のロシアW杯、2022年のカタールW杯の日本代表の決勝トーナメントの闘いを2大会連続で現地視察し、W杯の厳しさを肌で知る国内有数の指導者。
スポーツマネジメントやサッカースクール関連企業などに勤務。2008年より中村俊輔のサッカースクール「ShunsukePark SOCCER SCHOOL」にて指導したのち、2015年長友佑都と共にNAGATOMO ACADEMYを設立。オランダ・スペイン・日本と各国のライセンスを所持し、育成年代の指導歴は20年、指導選手数は計1万人を超えた。国内では関東・東海・九州の各地でサッカークリニックを開催。また世界各国にも独自のネットワークを持ちスペイン・イタリア・イングランド・アルゼンチン・ブラジル・メキシコの指導者を招聘するなど、サッカークリニックの主催や遠征を催行。「NA U-12 PLAY MODEL」独自のメソッドとし育成年代の底上げに尽力。
平野 稔
1983年生まれ。神奈川県出身。
2003年より「COERVER COACHING SOCCER SCHOOL」にて指導者人生をスタートさせると、2014年に長友佑都と共に「NAGATOMO FIELD」を設立し責任者に就任、翌2015年には「NAGATOMO ACADEMY」の設立に携わり、アカデミーダイレクターを兼任する。2022年には「NA FC」を設し監督に就任すると、技術原則を基にしたサッカーを展開しチームを好成績に導く手腕を発揮。ドイツ・スペイン・日本と各国の指導ライセンスを所持し、育成年代の指導歴は20年、指導選手数は計1万人を超える。国内では関東・東海・北陸・九州の各地でフットボールクリニックを開催し、各地に技術原則を浸透させる活動に尽力。また「Life Kinetik」の資格を保持しプロサッカー選手へのパーソナル指導を行うと共に、「biima sports」の指導資格を有し幼児教育スクールを開校し運営指導を行うなど、サッカーに留まらない指導のスペシャリスト。イギリス、イタリア、ドイツ、フランスと欧州リーグの視察を通して世界のフットボールレベルを肌感覚で知る国内有数の指導者として国内外で活躍中。
SUMMER CLINIC 2023
お申し込みは ONLINE STOREから