〜イタリアチェゼーナ遠征〜
2024年6月、NAGATOMO ACADEMYでは長友佑都の海外挑戦のルーツであるイタリア、しかもチェゼーナで開催されるNAとしてイタリアで4度目となる国際大会へ参戦いたします。NAでしかできないヨーロッパでの真剣勝負を経て、選手としての経験と価値を高めます。参加資格を得るセレクションはオンラインで、全国各地から挑戦いただけます。皆様の挑戦をお待ちしております。
遠征日程 | 2024年6月11日-6月19日の日本発着9日間 |
場所 | イタリア(チェゼーナ) |
内容 | イタリア人指導者によるクリニック、国際親善試合、MIRABILANDIA ADRIATIC CUP参加、観光 |
協力会社 | EPG株式会社/ユーロプラスインターナショナル |
イタリア人指導者によるクリニック
元日本代表テクニカルスタッフがトレーニングを担当!
GIAMPAPLO COLAUTTI(コラウッティ)
1970年生まれ、イタリア出身
1989年ACペルージャで指導者としてのキャリアをスタート
イタリア国内で多数のプロクラブで活動し2010年より、日本代表のザッケローニ監督の右腕として、テクニカルスタッフに就任し、選手選出のスカウティング、戦術分析担当として2014ブラジルW杯に出場。その後ザッケローニ監督とともにUAE代表のテクニカルスタッフとして活躍
現在はイタリアにてペルージャの育成ダイレクターとして活動中
※現地事情により担当コーチが変わる場合があります。
国際親善試合
国際親善試合としてチェゼーナFC、またはボローニャFCと対戦予定!!
イタリアのトップクラブと対戦。世界へ挑戦しよう!!
NAGATOMO ACADEMY創設者である長友佑都選手はインテル・ミラノで名実ともに世界のトップ選手として活躍し、日本代表としても10年以上に渡り活躍し続けてきた。そんな長友選手が日本を離れ、海外挑戦の場に選んだのが「チェゼーナ」である。
いまやアーセナルで欠かせない選手となった冨安健洋選手もイタリアのボローニャでの活躍が目に止まりビッククラブへと羽ばたいていった。
そんなチェゼーナやボローニャとの対戦は、自分と世界との距離を測る機会となるだろう。将来世界のトップクラブで戦う君のライバルとなる選手がいるはずだ。
※現地事情により、対戦相手が変更になる場合があります。
MIRABILANDIA ADRIATIC CUP 2024
イタリア・チェゼナーティコで開催されるユースサッカートーナメントです。チェゼーナにあるクラブ、「ASDヌオーヴァ・ヴィルトゥス・チェゼーナ」とイタリア最大のテーマパーク「ミラビランディアパーク」がパートナーを組み大会をサポートしています。
開会式などもミラビランディアで行われ、パレードや開会式だけのオリジナルショーも行われる。昨年も6つのカテゴリーで26チーム参加しており、優勝を目指して戦いました。
日本を飛び出し、イタリアの地で優勝を目指せ!!
イタリア・チェゼーナ
世界の記憶の宝庫・チェゼーナ
チェゼーナはイタリアのエミリア・ロマーニャ州に位置する美しい街です。元日本代表の長友佑都選手が最初の海外挑戦の場に選んだ場所として日本でも知名度の高い町です。
中世からの雰囲気がいたるところに残っており、狭い石畳の通りなど市内には見どころがたくさんあり、特に有名なのはマラテスタ城です。この城は15世紀に建てられ、壮麗な外観と広大な敷地が特徴です。あと世界で唯一、図書館が単独で世界遺産に登録されている、マラテスティアーナ図書館も有名です。
また、チェゼーナには多くの美術館や博物館もあり、芸術や文化においても魅力的な場所です。地元の食文化も素晴らしく、新鮮な食材を使った料理が楽しめます。チェゼーナは美しい景色と歴史的な雰囲気を楽しむのに最適な場所です。
保護者の皆様への
安心・満足ポイント!
ただ行って帰って終わりでない、
NAならではのきめ細やかさで期間中は
配慮の行き届いた情報発信をします。
帯同スタッフとグループLINEを作り、NA公式SNSに掲載されない画像・動画を随時(1時間に1回ペース)発信!ご自身の選手の充実した表情がいつもチェックできます。
マッチプレビュー・レビューを帯同指導者が動画形式で試合ごとにグループLINE内で発信。どのようなチーム作りでどのような狙いで試合を闘い、その成果はどうだったか、戦評が超タイムリーに届きます。
遠征フィードバックを全体・個別共に動画収録で事後配信。解散して終わりでなく、個々人の遠征の成果や課題を今後に活かすことができます。
世界に最も近い小学生年代のフットボールアカデミー
NAGATOMO ACADEMY 海外遠征実績 | |
2018年春 | スペイン・バレンシア遠征催行 |
2019年春 | スペイン・バレンシア遠征催行 |
2019年夏 | 韓国・済州遠征催行 |
2020年春 | イタリア・ローマ遠征 ※社会情勢により催行ならず |
2020年春 | スペイン・マドリード遠征 ※社会情勢により催行ならず |
2020年夏 | ドイツ・ケルン遠征 ※社会情勢により催行ならず |
2023年春 | イギリス・ロンドン遠征催行 |
2023年夏 | イタリア・ラヴェンナ遠征催行 |
2024年春 | イタリア・トスカーナ遠征催行 |
2024年春 | イタリア・ラヴェンナ遠征催行 |
NAGATOMO ACADEMY 海外指導者招聘実績 | |
2018年夏 | エマヌエル・フィリッポ(アルゼンチン) |
2019年春 | レバンテUD アカデミーコーチ(スペイン) |
2019年夏 | エマヌエル・フィリッポ(アルゼンチン) |
2020年冬 | ASローマ アカデミーコーチ(イタリア) |
2022年春 | マテウス・ロペス(ブラジル) |
2022年冬 | ドゥアーナ(メキシコ) |
2023年夏 | リー・ヘイズ(イングランド) |
2023年夏 | ムスティ(イタリア) |
出発・解散はどこですか?
羽田空港出発・成田空港解散となります。
来年以降も同じ内容の遠征の催行はありますか?
ユーロプラス社と弊社・長友佑都独自のネットワークを活用しながら参加権利を得ています。来年以降も同じ遠征を催行できるとは限りません。今回の挑戦をお勧めいたします。
試合に出られないということはありますか?
全選手必ず出場します。出場時間の公平にもできる限り配慮いたしますが、その中でポジション争い出場のための競争も促しながら大会を進めますので、多少の出場時間のバラ付きに関してはご了承ください。
費用はどれくらいですか?
選手が大会により集中できる環境にて準備中です。航空券代金も含め準備が整い次第合格者様に順次ご案内いたします。
協力会社
ユーロプラスインターナショナル
NAGATOMO ACADEMYとして4度目のイタリア遠征、スペインやイングランドなど海外遠征としては計7回目の海外強化遠征。今回も長友佑都氏・平野智史氏・平野稔氏の持つ理念に強く共感し本遠征を共同で企画する運びとなりましたEUROPLUS INTERNATIONALはヨーロッパへのサッカー遠征をよりよく実現するために生まれた会社で、日本サッカー界の発展のため、また日本そのものを元気にすべく、世界規模で活躍できるプレイヤーの一助を担いたいとの思いから、サッカー遠征プログラムはスタートしました。日本をワールドレベルに導いてくれるような、そういった日本代表選手の醸成の一助を担うこと。それが我々ユーロプラスサッカー遠征プログラムの持つ使命であります。日本各地からのポテンシャルの高い選手の挑戦を待っています。
連絡先:
EPG株式会社/ユーロプラスインターナショナル
〒107-6023 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル23階
TEL:03-6459-1200 FAX:03-6426-5576
遠征スケジュール(予定) | |
遠征参加費用詳細はセレクションお申込み者様に別途ご案内いたします。 スケジュールは、交通機関や天候などやむを得ない場合、変更となる場合がございます。 | |
6/11(火) | 21:00 羽田空港集合 |
6/12(水) |
0:05 羽田空港出発
イタリア 13:40 ボローニャ空港到着 PM チェゼーナへ移動 |
6/13(木) |
AM 調整トレーニング
PM イタリアメソッドトレーニング |
6/14(金) |
AM 市内観光
PM MIRABILANDIA ADRIATIC CUP 予選 |
6/15(土) |
AM MIRABILANDIA ADRIATIC CUP 予選
PM 大会開会式 |
6/16(日) |
AM MIRABILANDIA ADRIATIC CUP 予選・順位決定戦
PM 閉会式・観光 |
6/17(月) | 国際親善試合 |
6/18(火) |
AM ホテル出発
15:35 ボローニャ空港出発 |
6/19(水) |
2:40 ドバイ出発
17:35 成田空港到着 |
宿泊先情報(調整中) | |
三つ星以上の清潔で快適な宿泊先を予定しています。 | |
NA イタリア遠征 参加費 | |
遠征価格 | 価格は参加者様に別途お伝えいたします。 ※為替レート・燃油サーチャージの値上げや値下げで変更になる場合があります。 |
費用に含まれるもの | |
イタリアでの宿泊費・現地食費・現地交通費・帯同スタッフ費・通訳費・大会参加費 | |
費用に含まれないもの | |
航空券代(上記記載)・パスポート取得費用 ・海外旅行保険加入料・お小遣い・超過荷物量費・現地試合観戦チケット代金 | |
キャンセル規定と料金について | |
セレクション合格後の誓約書のご提出後のキャンセルの返金はできません。 | |
スケジュール・サービスの変更について | |
イタリア現地の都合により、内容が変更される場合があります。あらかじめご了承ください。 | |
免責事項 | |
天災、戦乱、暴動、犯罪、火災、運送機関の事故や遅延、出入国規制、伝染病などの隔離などの不可抗力を理由に該当し、予定通りプログラム(遠征)が実施できないと当社が判断した場合は、当社は責任を負わないものとする。 |
オンライン選抜セレクション後、
出発までの流れ
パスポート・申込書の提出/2024年5月5日(日)までに提出
情報を正しく記入し、申込書の期限にしたがって、提出してください。 ローマ字は、パスポートの申請通りに記入し、変更の場合はすぐにご連絡ください。
パスポートの顔写真ページを5月5日(日)までに弊社までメールにてお送りください。
※お持ちでない方はパスポートの申請をしてください。申請から受け取りまで約1週間程度かかります。
※お持ちの方も現地出発から90日以上期限があることをご確認ください。
お支払いについて
申込金支払(5月10日(金)まで):お申し込み後、お申込金(費用内3万円)のご請求書を送付いたします。
費用支払(5月17日(金)まで): 申込金を除く、費用の残金をご請求書内の期日までお振込みください。
オリエンテーション
渡航前のオリエンテーションを5月下旬に開催いたします。
詳しくは、日程が決まり次第ご連絡いたします。
海外旅行保険について(2024年6月10日(月))
遠征の期間(日本発着)、各自ご加入お願いします。
加入後は、確認のため、弊社までFAXにてご提出お願いします。
イタリアへ向けて渡航
オンライン選抜選考申込みフォームはこちら!
長友佑都も選考に加わり、NA首脳コーチスタッフの平野智史・平野稔と共に厳正に選考いたします。
合格者・不合格者ともに1週間以内にメールにて連絡をいたします。
オンラインセレクション〆切
2024年4月30日(火)